ブログ
ここにある
ワクワクが止まらない!大人が秘密基地を作るとしたら?
BLOG
こんにちは!フォーラムプランニングのスタッフです!
突然ですが、皆さんは昔秘密基地を作った経験がありますか?
小さい頃友達と一生懸命作ったあの空間…。大人になった今でも思い出すとワクワクしますよね。
お外に出られない今、あんな空間がおうちにあったら素敵だな〜と考えていました。
大人になった今、自分の秘密基地を作るとしたら皆さんはどんな秘密基地を作りますか?
秘密基地=好きなものを詰め込んだ空間、ひたすら趣味を楽しめる空間、非日常的な空間、 etc …
今回はそんな妄想を爆発させて、大人の秘密基地をテーマに理想の空間を考えてみまし た!
目次
・理想の秘密基地その1『どこでもくつろげる家』
・理想の秘密基地その2『趣味を極めるための基地』
・理想の秘密基地その3『わくわくガレージスペース』
・まとめ
理想の秘密基地その① 『どこでもくつろげる家』
「隠し部屋」をイメージしてできた吹抜け部分。
すのことネットの組み合わせが、一見変わった形になっています。
実際には1階にいると開放感や明るさが感じられ、2階では洗濯スペースになっている快適空間です。
理想の秘密基地その② 『趣味を極めるための基地』
壁ではなく棚で空間を区切って、圧迫感を減らすように設計。
沢山の本や趣味のものにかこまれつつ作業も出来るように机もつくりました!
リビングにある秘密基地空間という面白いデザインです。
理想の秘密基地その③ 『わくわくガレージスペース』
ガレージでバイクや車をいじることが出来るように、油汚れもきれいに洗い流せる材質の床で
気にすることなく趣味に没頭することができる空間に。
バイクや自転車を出す用の出入り口もあり、毎回大きなシャッターを開け閉めすることなく
取り出せるのもストレスがなく嬉しいポイントです。
まとめ
秘密基地ってワクワクできて非日常的を味わえる空間でもあるけど、なんだか安心できる空間…。
そんな空間がいつも我が家にあるなんて素敵ですよね!
この機会を利用して、自分の一室を秘密基地空間にするのもいかがでしょうか?
▼フォーラムプランニングの無料カタログはコチラ
▼「R + house (建築家と建てる家)」の施工事例をもっと見たい方はコチラ
http://www.forum-planning.co.jp/case_newly
▼体験型モデルハウス
http://www.forum-planning.co.jp/consultation
浜松市や磐田市からもアクセスの良い所なので、お気軽にお越し下さい。
浜松市・磐田市・掛川市で高気密・高断熱の家を建てるなら、フォーラムプランニングにお任せください!