ブログ
ここにある
-
2025.01.12
最新の家電「三種の神器」とは?住宅設計でもっと使いやすく!
こんにちは!フォーラムプランニングのスタッフです。 先日家族と、浜松・磐田エリアのとある家電量販店に遊びに行ってきました。 時々遊びに行くと、今はこんなすごいものがあるのか・・・!と感動します! 新築...
-
2025.01.11
2022年4月から施行!断熱性能等級で「等級5・6・7」が新設
こんにちは!フォーラムプランニングのスタッフです。 最近の浜松・磐田は曇り空がなんだか多い気がしますね。 天気が悪い日はお家でゆっくりするのが一番! お家でゆっくりするのであれば、住宅性能は高いほうが...
-
2025.01.10
床下収納をつくる前に知っておきたいこと
あけましておめでとうございます。 フォーラムプランニングのスタッフです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年を迎え、気持ちも新たに頑張っていきたいですね! インフルエンザが引き続き大流行して...
-
2024.12.27
注文住宅で人気のダウンライト!その種類と特徴を紹介します
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 ついに今年もあと残り数日ですね。 年末年始、体調を崩されないようお気をつけくださいね。 さて、今日は「ダウンライト」のお話です。 天井に埋め込むダ...
-
2024.12.13
複合フローリングと無垢材フローリングの違い
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 街のイルミネーションにどことなくワクワク感を感じる今日この頃ですね。 しかし、同時になんとなく年末が近づくことへの焦りも感じてしまいます。 さて、...
-
2024.11.22
おしゃれな空間を演出!ペンダントライトの活用法
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 さて、今日は「ペンダントライト」のお話です。 せっかく注文住宅を建てるなら、インテリアだけでなく照明にもこだわって自分好みの室内空間を作りたいもの...
-
2024.11.08
狭い玄関を広く見せる!吹き抜けを上手に使うコツ
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 つい先日まで昼間は暑いくらいだったのに、一気に冷え込んできましたね。 さて、今日は「玄関の吹き抜け」のお話です。 玄関は家の「顔」とも言える場所で...
-
2024.09.13
生活感を隠せる収納のポイント
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 さて、今日のテーマは「収納」です。 「今から寄ってもいい?」という、急な来客にあわててしまったことはありませんか?いつでも家が片付いていればいいの...
-
2024.08.27
使いやすい家事動線の家づくり
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 8月も最終週に入りましたね。 朝夕は、少し涼しく感じる日もあります。 体調管理に気をつけて、夏を乗り切りましょう! さて、今日は家事動線がテーマで...
-
2024.08.20
コンパクトでも広く感じる、間取りのコツとは?
こんにちは。 フォーラムプランニングのスタッフです。 今年の夏は、花火大会や盆踊りなども制限なく開催されていますね。 この季節ならではの思い出をたくさん作れる夏になるといいですね! さて今日のテーマは...