BLOG

ブログ

住まいに役立つ情報が
ここにある
2023.05.09

建売住宅と注文住宅はどう違う?

建売住宅と注文住宅はどう違う?

こんにちは!フォーラムプランニングのスタッフです。

家づくりのご相談で、意外と多いお悩みが「建売住宅と注文住宅、どちらがいいんだろう?」というものです。

建売住宅のチラシを見て「どうして、こんなにリーズナブルなの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、建売住宅と注文住宅、それぞれのメリットデメリットをご紹介します。

建売住宅はどうして安いの?メリットとデメリット

建売住宅はどうして安いの?メリットとデメリット

建売住宅が気になる理由のひとつは「価格」ではないでしょうか?

同じエリアや広さの家でも、建売住宅はとてもリーズナブルに見えますね。

建売住宅は、間取りや仕様を共通にして、部材や設備を一括で大量に仕入れたり、手間のかからない工事を選んだりして、コストダウンをはかっています。

購入者との打合せもないので設計も合理的に進められ、そこにもコストがかかりません。

こうした理由で、同じような広さの家でも安く販売することができます。

建売住宅のメリット:完成した住宅を見て検討でき、すぐ入居できる

建売住宅には様々な間取り、仕様のものがあります。完成したものを見てから購入を決められるのがメリット。

室内の明るさや窓からの眺望、キッチンやお風呂の使い勝手なども分かるため、納得して購入できます。

契約や、住宅ローンの手続きも注文住宅よりシンプルです。最短1ヶ月程度で入居できるため、引っ越しを急いでいる人に向いています。

建売住宅のデメリット:間取りや仕様を選べない、地盤や工事途中の確認ができない

デメリットは、間取りや仕様を選べないこと。ライフスタイルにあった間取りや、壁紙やキッチンの種類を選ぶことはできません。

住まいにこだわりたい人には、向いていないかもしれません。

また、すでに完成しているので壁の内部や構造がどうなっているか、地盤はどうかといった品質に関わる部分をチェックしづらいことも知っておきましょう。

できれば、地盤調査と調査の結果どのような地盤改良工事をしたのかは、確認したほうがよいでしょう。

注文住宅は高い?予算オーバーを防ぐには

はじめは建売住宅を考えていても、「こだわりを取り入れたい」と注文住宅へシフトされる方もいらっしゃいます。「予算が心配」というお声も伺いますが、実は、予算に合わせた家づくりをしやすいのは注文住宅です。こだわりに優先順位をつけ、間取りや設備を決めていくと、予算オーバーを防ぐこともできます。

そんな注文住宅のメリットデメリットについても、ご紹介します。



注文住宅のメリット:理想の住まいを建てられる

間取りや設備、外観、インテリアなどを自由に選んで建てられるのが、注文住宅の大きな魅力です。

長く住み続けるなら、ライフスタイルに合った愛着の持てる住まいが一番です。

こだわりたいところに費用をかけ、そうでないところはコストを抑えるなど、メリハリのある予算配分をしていきましょう。

地盤や基礎、断熱性能など目に見えない部分も重要です。注文住宅なら、建築後は確認しづらい点もしっかりチェックできるという安心感があります。

さらに、住み始めてから必要になるメンテナンスを、同じ工務店に任せられるのもメリットです。



注文住宅のデメリット:入居まで時間がかかり、契約や手続きに手間がかかる

建売住宅と大きく違うのは、入居までのプロセスに時間がかかり契約などに手間がかかることではないでしょうか。

設備や内装を自由に選ぶと、どうしても時間がかかります。お悩みも増えることでしょう。しかし、ひとつずつ確認しながら次のプロセスへとつながる過程も、振り返ってみれば良い思い出。楽しみながら進めていきたいですね。

また、設計契約や工事契約など、初めて耳にする言葉も多く、手続きに難しさを感じる方もいらっしゃいます。

とは言え、初めにどのような流れになるのかを確認していれば問題ないことばかり。銀行の担当者や営業スタッフがサポートしてくれるところもあるので、安心して相談してください。

完成後のイメージがしづらいという点も、よく指摘されるデメリットです。

最近は、立体的なパースやスケッチなどを活用したり、完成見学会へ参加して頂いたりして、できるだけイメージしやすい環境づくりを進めています。

まとめ

建売住宅と注文住宅、それぞれに良さがあります。

完成した家がイメージしやすく、すぐに住み始められるのは建売住宅。その住宅が気に入っていて、早く住みたい方に向いています。

一方、工期が長く契約などの手間もかかるものの、こだわりや理想を取り入れた家づくりができるのは注文住宅。地盤や基礎など見えない部分にも安心できます。こんな家に住みたいという理想がある方や、安心感を大切にしたい方に向いています。

マイホームで大切にしたいことを家族で話し合い、ライフスタイルに合った家づくりを選択したいですね。